ダブリンワークショップ

〜きっと見つかる 自分の中にあった次の自分へのヒント〜

土地の言葉っていいな

f:id:dublinworkshop:20181116085806j:plain

ひゅ~ちゃんは、地方での仕事がけっこう多いです。

 

学生さんとお話をしたり講義をしたり、ワークショップをしたりしています。

 

当たり前ですが、行く先々で方言もいろいろです。

 

最初は意味がよくわからず、ちょっと意思疎通に困るときもあります。

 

でも、果敢に話していくうちに、だんだんヒアリングができるようになり(笑)、意味もなんとなく分かってきて、話が弾むようになります。

 

さすがに、スピーキングは難しいです。

練習してみるんですけど、なかなかできません。

 

私は山梨で長いこと仕事をしていたんですが、甲州弁もなかなか難しい方言です。

 

東北弁でも関西弁でもない、独特の言い回しやイントネーションがあります。

 

ちょっと聞くと、乱暴でこわいような印象を受けますが、次第に「あ~、いいなあ」と思うような言い回しにいくつも出会いました。

 

私が一番気に入っているのは、「気にしちょし」。

 

意味、わかりますか?

 

「Don’t mind!」っていう意味なんですって。

 

初めて言われたときに、「もっと気を遣え!」ということかな?と思いましたが、よくよく聞くと、へこんでいる相手を励ますようなときに使っていたんですね~。

 

「気にしないで~」より、共感の気持ちが強いような気がします。

 

いいな~、好きだな~。

 

言葉が好きになると、ますますその土地にも愛着がわいてきますよね。

 

私のふるさと、福島県にも、似たようなニュアンスの言葉があります。

 

「さすけねえ」です。

 

「たいしたことないよ~。大丈夫だよ~」という意味です。

 

語感もニュアンスも、いいですよね~。

 

昔からその土地土地で使われてきた言葉の価値を、改めて見直して、もっと大切にしていきたいなと思います。

 

皆さんのお住まいの土地、出身地には、どんないい言葉がありますか?

 

初めて行った土地で、お気に入りの言葉に出会ったことはありますか?

 

(ひゅ~ちゃん)