ダブリンワークショップ

〜きっと見つかる 自分の中にあった次の自分へのヒント〜

おとなの学び

 

f:id:dublinworkshop:20181106075535j:plain

突然ですが、皆さんは今、なにか学んでいらっしゃいますか?

 

会社で働いていらっしゃる方は、会社の中で業務に必要な研修を受けたりすることがあると思いますが、それ以外に、です。

 

また、本を読むといった、ひとりでできる活動以外で、です。

 

また、別に学問的なことだけでなく、趣味やライフワークに関する学びでもいいです。

 

 

自発的に(自分の中から湧き上がる動機によって)、他者と交わりながら、何かを得よう、変わろうとされてますか~?

 

 

考えてみると学生時代は、意外とそういった類の学びをしていた気がします。

興味のあるジャンルの講義をたくさん取ったり、課外活動で取り組んでいることの習熟に没頭したり…。

 

そういえば、私は教育学専攻だったけど、やたらと文学部の授業を取っていたなあ…。

日本の近世文学や日本中世史など。

 

課外活動でも、大学横断的な劇団に所属して、他大学の学生や社会人と一緒に芝居を作っていました。

 

 

おとな(社会人)になると、こういった学びの機会って減りますね~。

どうしても、所属している会社、自分の職種に関係する学びに偏ってくる気がします。

 

でもですね~、社会人だからこそ意識的に機会を作りたいな、って思うんですよね。

 

 

その気になれば、いろんな機会がある気がします。

 

好きなことから始めてもいいし、「10年後にこうなりたいな~」という(おぼろげな)目標に関係することでもいいと思います。

 

普段の生活とちょっと離れて、少し新しい環境に身を投じて、自分の成長につながる活動をすること。

これが、これからの私たちに必要な「学び」なのではないかな。

 

「越境」っていうキーワードとも合致するかな、と思います。

 

 

かくいう私も最近、新しい学びをふたつ始めました。

 

ひとつは音楽(合唱)。

あえて住まいとは少し離れたところにある合唱団に入って、新しい環境、新しい出会いの中で自分がどんなふうに変わるのか、成長できるのか、試しています。

 

もうひとつは英語。

ずっとコンプレックスだったのです、英会話ができないことが。

思うところあって、最近、オンラインでの英会話レッスンを受けています。

海外の先生、オンラインという、これまた新しい環境、新しい出会いの中で、自分がどんなふうに変わるのか、成長できるのか、試しています。

 

ちょっと毎日が楽しくなりますね。

 

 

何歳になっても人は変われるし、成長できる。

そういう信念のもとに、自分も他者も応援していきたいなあと思っています。

 

(ひゅ~ちゃん)