ダブリンワークショップ

〜きっと見つかる 自分の中にあった次の自分へのヒント〜

東洋大 社会人基礎力実践講座に潜入!?

f:id:dublinworkshop:20181214094156j:plain

 

この日はレゴ®シリアスプレイ®を使って自分の強みを考える授業。はやひろはお手伝いとして参加しました(こそこそ潜入したわけではないのであしからず)。


社会人基礎力!?

社会人基礎力(METI/経済産業省)


経済産業省が2006年に提唱したものだそうですが、いまは「人生100年時代の社会人基礎力」と新たに定義されているそうです。


大学生より、会社にしがみついている40、50代のおじさんたちにこそ学んでほしい内容です。


それはともかく、約100人の学生さんたちがいっせいにレゴを組み立てる姿は圧巻です。


以前お手伝いした千葉商科大の授業は20人ほどでしたから、学生さんが寝たりできないのは当たり前。

今回は約100人の階段教室。環境としては決して良いとはいえず、心配していましたが、さすがレゴのパワー、誰一人としてうつ伏せになっている学生さんはいませんでした。とはいえ、午後一の授業のせいか、遅刻が多いのはちょっと予想外でしたが。


4人1グループで、組み立てたレゴについてのストーリーを共有。最初はぎこちない雰囲気でも、話し終わると拍手をするチームが出てきたりして、ワークが進むほどに熱量が高まっていくのが伝わってきます。


たぶん、留学生もいたようです。

組み立てたレゴを指差しながら達成感を味わった自分のことや、10年後の自分を日本語で伝えている姿に、それだけではやひろは感動です。


今日のワークで考えた自分の価値観については、次週、さらに掘り下げていくのだと思います。

価値観は人それぞれ。

お互いの価値観は違うのが当たり前!だということを学生さんたちは今日のレゴ®シリアスプレイ®で実感できたと思います。


「『違い』こそ組織の価値の源泉」、授業を担当したNPO法人 THOUSAND-PORTの鈴木篤司さんの締め括りのメッセージ。


やっぱり学生さんより会社にしがみついている40、50代のおじさんたちにこそ学んでほしい!!


(はやひろ)


P.S.
次回1月26日開催のダブリンワークショップの詳細が決まりました。

人生100年時代の社会人基礎力」にもある「どう活躍するか」につながるワークショップです。

たくさん(定員12名)のご参加をお待ちしています。

お申込みはこくちーずからお願いします。

www.kokuchpro.com