ダブリンワークショップ

〜きっと見つかる 自分の中にあった次の自分へのヒント〜

人生の愉しみ

おとなの砂場@おうち、からだ革命 進行中!

新しい仲間をお迎えし、からだ革命の第3回目を開催しました! 今回はまず、太陽礼拝Aの復習と、太陽礼拝Bに挑戦。 なかなかキツイ~。でも、確実に効きそうです。 後半は、前屈ポーズのシークエンス(sitting forward bend and twists)。 終わった後は、少…

おとなの砂場@おうち、始動❗️

アムステルダムと東京を結んで開催している、ボディワーク&インプロのワークショップ「おとなの砂場」、おうちバージョンが昨日始動しました。ファシリテーターはyakoちゃんです。今回はヨガをベースに、カラダ革命をやりまーす。月に数回のオンラインセッシ…

大人の砂場 part2 東京↔アムステルダム

2020年、ダブリンラボのメインイベントが「大人の砂場 part2」でした。代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターに登録し、演劇用の練習室を予約。それなのにコロナ禍が・・・。 一度はあきらめかけたイベントですが、先日、9月12日に開催することが…

「距離」をテーマにした、大人の砂場を開催しました~

2020年9月12日(土)、「距離」をテーマにしたワークショップ「大人の砂場(part2)」を開催しました!(板橋区の『en∞juku』にて) https://enjuku.localinfo.jp/ 今回は、リアルな場とオンラインを併用した初めての試みでした。 私たち参加者はリアルな場に…

明日、久しぶりのダブリンワークショップ‼️

いよいよ明日、生の、対面の、とっても小さな、実験的な、からだ動かす系の、そしてクローズドの、ダブリンワークショップを、都内某所でやります。ファシリテーターは、アムステルダム在住のYakoちゃん。 オンラインで結びます❗️あー楽しみ‼️これを踏まえて…

「距離」をテーマに、クローズドのワークショップをします!(^^)!

12月にやったコンタクトインプロワークショップ「大人の砂場」の第2弾を、9月12日(土)の夜にやることになりました。 今回はクローズドでやります(コロナが落ち着いたらもっと大きな規模でやるための、お試し実施みたいな位置づけで)。 オンラインで、ア…

何を目指して活動するのか、どうなりたいのか

ひゅ~ちゃんです。私とはやひろさんが主宰するダブリン、ラボでは、 個人および組織の「何を目指して活動するのか、どうなりたいのか」を、ワークショップを使って応援しています(*^^*)。 個人に関しては、特に40代以降の、現在バリバリ仕事を頑張っている…

ひゅ~ちゃんの趣味は合唱です(^^)

ひゅ~ちゃんです。 はやひろさんが、ご趣味のお茶の話題を提供されていたので、私も(^^)。 私は歌うことがとっても好きでして、合唱をやっております。 一人で歌うのも好きですが、やっぱりみんなで合わせて音楽作るのが楽しいんだなあ。 共創っていうのか…

久しぶりのお茶室で・・・内省

今年はお茶の稽古を復活させるゾ、なんて宣言めいたことをこのブログに書きました。それからもう半年余り。 実際は復活できていません。 唯一稽古したのはたった1日。(もうひと月も前のことです) 炉から風炉にかわった最初の稽古日に先生から声をかけてい…

冬のもぐら

ひゅ~ちゃんです。私の家の前には、多摩川の支流の小さい川が流れています。土手が遊歩道になっていて、桜をはじめたくさんの木々が植えられています。春になるとそれはもう、美しく花が咲き誇るんですよ~(咲いたら、見せますね~)。今の姿は、枯れ木の…

即興性・・・ひらめきや直感こそ大切に!

ワークショップには即興がつきものです。インプロ等の演劇的なワークショップでなくてもひらめきや直感が要求される場面がたくさんあります。というか、ほぼひらめきや直感でこたえる場面ばかりです。 その場の思いつきですが、その思いつきこそが発見です。…

喫茶去

みなさんはお茶、茶道は知ってますか? いま空前の抹茶ブームらしいですね。コンビニやカフェで抹茶味の商品がたくさん登場しています。この抹茶味、日本はもちろんですが世界中で人気があるのだとか。 ここからは、はやひろの妄想ですが、この抹茶ブーム、…

動けば出会いがついてくる

今日は、ひゅ~ちゃんの趣味の話。 趣味の活動でも、越境すると意外な出会いや発見があるよ、って話です。 落語&歌舞伎の有名な演目「文七元結」に、こんなセリフがあります。 「そこの角にね小西という酒屋があるな。あすこに行ってな、お酒の切手を買って…

「協働」のメタファーとは(ひゅ~ちゃんの考え)

はやひろさんから「『協働』のメタファーって?」のバトンを受け取ったとき、ひゅ~ちゃんの頭をよぎった一冊の本があります。 その本の名前は、「コン・ティキ号探検記」。 ノルウェーの人類学者トール・ヘイエルダールとその仲間たち計6人が、1947年に手作…

「ボヘミアン・ラプソディ」観たよ。

ロックバンド「クイーン」の伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観たよ。 ipodに「Queen Rock Montreal」というライブ盤しかはいってない程度のファン(とはいえないか)です。 この映画、「クイーン」を知らなくても、ロックが好きじゃなくても楽しめます…

思い出の「詩」の正体

約8年前、都内の某総合大学で働いていたひゅ~ちゃん。 大学院進学のために、年度末をもって、その大学を退職したんですね。 お別れの時に、お仕事で本当にお世話になった先生から、はなむけにと「詩」のようなものをいただきました。 バリバリの理系の先生…

超カンタン! マインドフルネス瞑想ができる呼吸法の実践

落ち着かないとき、不安なとき、逃げたいとき、退屈なとき、 家人から叱られたとき、決断できないとき、 そして、これから脳みそをつかうゾというとき、 はやひろが実践している呼吸法を紹介します。 自分ではマインドフルネス瞑想だと思ってます。 我流では…

土地の言葉っていいな

ひゅ~ちゃんは、地方での仕事がけっこう多いです。 学生さんとお話をしたり講義をしたり、ワークショップをしたりしています。 当たり前ですが、行く先々で方言もいろいろです。 最初は意味がよくわからず、ちょっと意思疎通に困るときもあります。 でも、…

「この世は舞台、人はみな役者」 by シェイクスピア

はやひろもひゅうちゃん同様、演劇やってました。 大学の4年間です。 文化系クラブのくせに体育会系のように上下関係が厳しく 濃い人間関係がいつもいつも悩みでした。 それだけに、この頃の先輩、同期、後輩とは年に1、2度しか会わないですが いまでも「仲…

若気の至り(でも、ムダにはなってない!(笑))

若気の至りの話をいたします。 実はひゅーちゃんは、学生時代から30歳くらいまで、学業や仕事の傍ら演劇をやっておりました。 最初はちゃんとセリフのあるお芝居をしていましたが、20代の半ばくらいからは、3人の女子でユニットを組んで、セリフ(というか…

もうひとつ、名刺を作るとしたら…

皆さんは、名刺をお持ちですか? 持っていらっしゃるとしたら、どんなことが書いてありますぅ~? 改めて、見てみてください。 会社員の方でしたら、「会社名」や「役職(肩書)」が書かれているのではないでしょうか? はからずも今、「書かれている」って…

ハイドンに学ぶ、人生後半の生き方

秋ですね~。 最近、クラシック音楽がなんだかとっても好きになってきました。 ちょっと勉強してみようと思って、「クラシック音楽全史」(ダイヤモンド社)という本を読みました。 著者の松田亜有子さんは、東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部部長をな…

ダブリンワークショップと落語

突然ですが…。 実はですね、ダブリンワークショップが催しているのは、先日行ったような形式の、いわゆる「普通」のワークショップだけではないんですねぇ~。 なんと過去には、落語家さんをお招きしての落語会なんかも、催しちゃってるんですよ。 ワークシ…